会社沿革

1994年  YWA人材派遣株式会社設立。

1995年  台湾に向けて人材派遣開始。初年度におよそ8千人を派遣。

1997年  韓国政府が主導する雇用プログラムにて韓国に3千人を派遣。

2000年  韓国の大手建設会社の90%と取引関係を築く。

2002年  BIMP-EAGA地域の人材派遣運営の加盟社となる。

2004年  現在の社屋に移転。

2005年  イギリス、ロシア、中東の市場へ進出開始。

2006年  オーストラリア政府より最優良人材派遣機関として表彰される。

       製品及びサービス部門でフィリピン優秀賞(PBAPS)を受賞。

       オーストラリア政府より最優秀人材派遣機関として認定される。

       フィリピン・ビジネス・ワールドの上級会員となる。

2010年  フィリピン海外雇用庁(POEA)より最優秀企業賞を受賞。

2011年  ISO9001:2008に認定される。

2014年  「技能実習生制度」による実習生の募集及び派遣事業開始。

       日本語研修施設を敷地内に開設。

       フィリピン労働雇用省(DOLE)よりオンライン手続きについて

       特別待遇の対象機関となる。

                    技能実習生165名(大工、鳶、石工、バックホー、鉄筋工等)を

       日本に派遣。

2015年  秋田GFY共同組合に第1期生、2期生を派遣。

       グリーン・ブリッジ共同組合に第1期生、第2期生を派遣。

       アジア・アパレル協同組合に第1期生を派遣。

       グリーン・ブリッジ協同組合に第3期生を派遣

2016年  グリーン・ブリッジ協同組合に第4期生~第6期生を派遣予定。

       Jプロネット協同組合に60名を派遣。 

       JMS協同組合に11名を派遣

       アジア・アパレル協同組合に第2期生を派遣。

       秋田GFY協同組合に第3期生を派遣。

2017年  Jプロネット協同組合に230名派遣。

       JMS協同組合に74名派遣。

       アジア・アパレル協同組合に37名派遣。

       秋田GFY協同組合に16名派遣。

       ネオクラスター事業協同組合に22名派遣。

       ケーヨービジネス交流協同組合に27名派遣。

       グリーンブリッジ協同組合に78名派遣。

       (2014年~2017年の累計派遣人数は1,146名)